「ドラえも―――ん」
by野比のび太 「ドラえもん」
てかこいつってば
ドラえもんアイテム代わりにしてないか?
とのっけから突っ込みたくなるキャラクターと台詞である。
この台詞はシンプル。
しかもドラえもんといえば、のび太の相方。
いや、
のび太のパーソナリティともいえるロボットだ。
もちろん、この台詞は
のび太が困ったとき、
もしくはスネオをうらやましく思ったとき、
あるいは静ちゃんのお風呂を覗きたくなったとき、
効果を発揮する言葉である。
だが、この言葉はもう一つ恐るべき効果を持っている。
それは
映画のオープニングをはじめるのだ。
もはや春の名物と化してしまったドラえもん映画の中で、
冒頭シーンからオープニングを生み出すためのび太の声は時代を超え、場所を越えて届く。
そう、
例え
無人島でおぼれかかった青年をまったく無視しても
てか、映画のはじめのシリーズでは明らかにのび太が登場し台詞を言っていたのに、
最近じゃ本当にまったく関係ない場面にのび太の声は現れる。
のび太よ
そうか
そうなんだね
実はお前が最強か