2005年
5月の日記
新しいものほど下になります。
2005年 05月01日 |
さあ、五月ですよ! 今月は、とにかく金がない! どれくらいないかというと・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・うん、たぶん生活はできる。 ふと、冷静に残高を見て、 少し怖くなった一日でした。 |
|
2005年 05月02日 |
本日は、明日からの舞台のための仕込み日です。 が、 ほとんどやることがない(汗) 朝早く舞台に来たのはいいものの、 舞台は舞監の人ががんばってくれていて、証明もスタッフだけで人が足りるらしい。 てわけで、役者はぼけっと時間がたつのを待っていました。 待つ苦痛。 これはなかなか厳しいものです。 ぼけぇっとしたり、寝たりしているうちに流れていく時間を思い、 なんだか、人生を無駄使いしているような気さえした一日でした。 |
|
2005年 05月03日 |
今日は楽静がたたせてもらっている舞台の初日です。 さて、今回の舞台、小道具として卵が出てきます。 ゆで卵です。 いや、生卵の場面もありますが、 比較的すべて、ゆで卵です。 なぜなら、割れる確立が生のほうが多いし、生のほうが割れたとき悲惨なので。 そうやって、割れないように細心の注意を払っていたのですが・・ 割れました(汗) ものの見事に、割れました(汗) まぁ、お客さんにはばれないように動きはしましたが。 やっぱり、本番は何が起こるかわからないなぁ。 なんて、しみじみと思わされた一日でした。 |
|
2005年 05月04日 |
今日は楽静が立たせてもらっていた舞台の楽日です。 いやぁ、長いようで短かった一ヶ月の練習。 思い返せば遅刻ばかりの日々でした。 みなさん、遅刻はいけませんよ(汗) 本当に、今回は(も)そんなことを思い知らされました。 また新しいことにチャレンジしてみたいなぁ。なんてことを思いつつ、 打ち上げでは年長者の役者さんたちに、 見事駄目出しの説教をいただくのでした(涙) |
|
2005年 05月05日 |
ひとつの芝居が終わると、気が抜けるものです。 そんなわけで、今日は気が抜けてばかりでしたよ。プーーー。 金がないのであまり出かけることもしないでのんびりしていました。 今回劇を見に来てくれた皆様には、本当に感謝しております。 どうぞ、これに懲りず(苦笑)また、お越しください>< |
|
2005年 05月06日 |
最近、自宅にいると落ち着きます。 が、時々虫がどこからか入ってくるのだけが許せない>< 蚊取り線香と、アースマットってどっちが効くんだろう?? そんなことを思いながらも、 今日もアースジェット(スプレー)にて、虫と戦っていた楽静でした。 |
|
2005年 05月07日 |
今日は久々の学校バイト〜。 遅刻しないで到着した後は、じっと我慢の八時間。 てわけで、一日中お勉強です(笑) 英検とろうかなぁ〜 漢検とろうかなぁ〜 なんて思いながらも実行できない今日この頃。 結局ぐだぐだにすごしてしまった一日でした(汗) |
|
2005年 05月08日 |
今日は劇団の練習場所を確保するため公民館へ。 私の家があるところはちょうど市と市の間あたりなので、 今度は隣の市の施設が使えるようにしようと思ったのです。 が、ここで問題が発生! ・・・その市に在住していないと施設が取れない(涙) というわけで、友達を代表者にすることに。 ・・・こんな逃げ方でいいんだろうか? しかも、私は在勤、在学者でもなかったために、 無理やり仕事があるように見せかけて登録完了! 人生、何とかやろうと思えばなるものです。 そんなことを、しみじみと感じた一日でした。 |
|
2005年 05月09日 |
最近、おやつが煮干です。 ヘルシーですよね。安いですし。かめばかむほどおなかも膨れますし。 ダイエットにもいいんですよ。カルシウムも豊富ですし。 ……なんでだろう? いいところを言えば言うほど、むなしくなってくるのは(涙) 時には甘いものだって食べたいです。 そんなことを思いながら、今日も私は煮干を食べているのでした。 |
|
2005年 05月10日 |
そろそろ引っ越した家にも慣れてきて、洗濯も余裕で出来るようになってきました。 掃除もまめにしていたりします。なんせ、一間しかないので。楽チンです。 ご飯だって炊いています。一合ですから。すぐ炊けます。 おかずも作れるようになってきました。まぁ、毎日安いものでの調理ですが。 ・・・・・・なんだか、 貧乏生活が身にしみてきたような気がする今日この頃です。 数百円の差が大きくて、コンビニでものが変えません(汗) ちなみに、今日郵便局で給料を見たら、携帯代と家賃を引いたら残りわずか。 おお、なんだか素で極貧生活だ〜。 こんなときでも、毎日を楽しむ気持ちさえあれば大丈夫だとこのごろ分かってきました。 お金がないから出来ること、そんなものを追求してみようと思う今日この頃です。 |
|
2005年 05月11日 |
学校で今日は警備のお仕事です。 最近、カラスが多くなってきました。 カラスが多いと、なんだか学校は余計に陰気なものになります。 ・・・・殺人事件でも起こりそうな。 そんなことを考えると、やっぱり思い出すのは「金田一少年の事件簿」 いったい、彼が一年学校で過ごす間に同学年の生徒が何人死んだのか・・・ 行く先々で人を殺しまくるコナンとは、また違った意味で印象に残る作品でした。 ただ、あの漫画でどうしても納得できないことがあります。 それは、第一巻で出てきた演劇部。 その中に出てくる、舞台の上で人がめちゃくちゃ変わる女。 あんな人が独りでも居たら、演劇部だってとっとと有名になるわい! 最近、推理漫画は全然読まなくなりましたが、 今も無茶な推理が広がっているのかなぁ。 そんなことを思いつつも、自分の学校の七不思議を勝手に捏造している楽静でした。 |
|
2005年 05月12日 |
深夜放送を見ながら寝るのが日課になってきました。 とはいえ、深夜バイトがないときだけですが。 人の話し声って安心感ありますよね………… 別に、ホームシックになっているわけじゃないですよ>< 一人で寝ることの寂しさが、時々つらすぎるくらい辛く感じることがあります。 どうやって他の人は乗り切っているんだろう? そんなことをつい思ってしまった一日でした。 |
|
2005年 05月13日 |
最近、ドラマの「雨と夢のあとに」がツボです。 楽静は、毎回見て泣いています(汗) こんなに泣いていいんだろうか?と思っていたら、なんと脚本は成井豊。 あの、キャラメルボックスの作家兼演出です。 楽静が高校のときはまったために、作風にも影響を過分に受けています。 やっぱり、自分はこの人の作風に弱いんだなぁと、 なんだかドラマを見てしみじみと納得してしまいました。 あと少しで最終回。 最後まで泣きながら見てやろうとさりげなく思っています。 |
|
2005年 05月14日 |
今日は、映画「世にも不幸せな物語」を見てきました。 ・・・どんな不幸な出来事があろうとも、一人でなければ大丈夫。 そんな私がいつも台本で書いてしまうようなテーマが、 ハリーポッターを思わせる映像美の中できれいに描かれていました。 何も知らないで見に行くと、 ジムキャリーの変装にびっくりさせられること間違いなしです。 なんて、ここで書いてしまったら何の意味もないのですが。 発明ものが大好きな楽静としては、 とっても楽しく見れた映画でした。続編でないかなぁ〜。 |
|
2005年 05月15日 |
最近、「お金なくて辛くない?」とか、「金がないときついでしょ」とよく言われます。 そりゃあ、一人暮らしですから。ぷーですし。お金はないです。 でも、辛いとか、きついって言うのとは少し違う気がします。 それは、私には大切な人がいるからです。 人はどれほどの確立で「そばにいてほしい」人に出会えるのでしょうか。 いったいどれほどの人が出会わないまま生きているのかと考えると、 自分の幸運さに途方に暮れることがあります。 人生はお金でもなく、名声でもなく、誰と出会えたかで決まってくると思います。 出会いがすばらしければすばらしいほど、その人の人生は輝くのです。 そう思っているだけに、楽静は今の自分が怖いくらいに幸せだと思います。 なんでかしらないけど、友達にしても後輩にしても、いいやつばかりです。 大事な人もいて、こんな運がよくていいのかなぁ?と悩んだりもします。 そう、何が言いたいのかというと! 今月残り1万円で過ごさなくてはいけないって分かったって私はへこたれません(涙) 通帳とにらめっこしながら、 少しでもお金が増えないかと瞬きを繰り返した一日でした。 |
|
2005年 05月16日 |
お昼にバイト。お昼からバイト。 久しぶりに、昼から働いていました。 いやぁ、時間帯が変わると色が変わりますね。 なんていうか・・・・・・深夜と違って、昼は明るい!(当たり前か) いや、客の顔も明るい。酔っ払いも少ないし。 が、さすが飲食店。しかも、ファーストフード系。 昼から飲む客のなんと多いことか(汗) お客さーん。今日は月曜ですよ〜 そう、相手の耳元で叫んでやりたいと思った一日でした。 |
|
2005年 05月17日 |
高校は中間テストに入りました。 そんな中、学校の警備のバイトへ高校へ。 うーん。さすがに試験中だけあって生徒の姿がない(苦笑) 反対に先生方は遅くまで残っている人もちらほら。 その両方に関係ない私は、本当にのんびりと仕事をしていました。 久しぶりにのほほんと仕事をした一日でした(笑) |
|
2005年 05月18日 |
何もない日〜 金もない日〜(涙) そんなときは〜 洗濯だ! 掃除だ! 手作り料理だ! なんて風にしているうちに、あっという間に一日が終わる。 ・・・・なんだか、むだに暇を消費しているような気がする一日でした。 |
|
2005年 05月19日 |
バイト〜バイト〜 え〜楽静ただいま、吉○家に勤めております。 あの、かつて?牛丼で有名だったファーストフード店です。 まぁ、仕事自体はす○家と似たようなものなので全然余裕なのですが、 なんだか、す○家から入ってきたスパイの気分で微妙な働き心地です。 あ、もちろんす○家は辞めていませんよ? すべての牛丼家を征してやろうと(笑)影で目標を立てているような日々です。 まぁ、やることはあまり変わらず、仕事としてはいいのですが、 バイトのメンバーには、す○家で働いていることは話していないため、 なんだかとっても会話が微妙な今日この頃です。 早く仕事に慣れたいなぁ。 そんなことを思ったお金のない楽静でした。 |
|
2005年 05月20日 |
今日は試験明けだったため、高校の部活に行って来ました。 だいたい、新入生もそろそろ入らないということが分かってき、 今年はこのメンバーで行くのかなぁとしみじみ思ったりしています。 と、全国の高校演劇部ではどうなのかは分かりませんが、 私の高校では毎年かならずメンバーに合わせて作品を作ります。 今年はどんな作品を作ることになるのかなぁと、 メンバーを見ながら一人思案に暮れた一日でした。 |
|
2005年 05月21日 |
今日は久々にのんびりとした一日。 と い う わ け で。 TUT○YAにてビデオを借りてきました。 なんと、今さら「着信アリ」です。 ・・・・とりあえず、一度最後まで通してみた感想は、 わけ分からない(汗) いや、大体のストーリーは理解できたんですが、 最後のシーンの意味がよく(汗) しかも、なんとなく、リングっぽくて・・・そこが売りなんですかね?これ。 とりあえず、 ホラーは主人公に感情移入しきれないと駄目だなと思った映画でした。 2が公開されるらしいですが・・・ お客さんを引っ張れるのかなぁと、他人事ながら気になった一本でした。 |
|
2005年 05月22日 |
今日は学校で警備のバイトをした後に、深夜はす○家にてバイトです。 ・・・・・・し、死んでしまう(涙) が、まぁ人間やろうと思えば出来るものですよね。 お客さんも少なかったため、結構楽な気持ちで仕事が済んでしまいました。 慣れってすばらしい。 そんなことをふと思った一日でした。 |
|
2005年 05月23日 |
今日は吉○家にてバイトです。 ○野家にて驚いたことがひとつ。 米がうまい。 ・・・・・・す○家負けているかもしれない>< この技術をどうやったらす○家にも使えるか・・・・・ なんか、いっぱしの料理人のような気分になっている今日この頃でした(笑) |
|
2005年 05月24日 |
今日は学校バイトに吉○家 しかも、昼間は部活に顔を出していたり。 ね、寝れない日々が続いています(汗) 電車の中で寝ると眠りこけてしまうため、居眠りすら出来ません。 ははは。今週生き残れるかな?? |
|
2005年 05月25日 |
バイトばっかりだと、人生暗くなりますね。 このごろ、一日がすごく早いです。 ああ、もう一日が終わってしまう>< 時間がほしい今日この頃でした。 |
|
2005年 05月26日 |
今日の一日を箇条書きで。 10時 仕事終わり、家にてしばし休む。 15時 学校にて部活参加 20時 帰宅。倒れる。 22時 起床。仕事へ。 翌4時 帰宅。もう駄目。 ゆっくり寝られる時間がほしい。切に思う今日この頃です。 |
|
2005年 05月27日 |
今日は知り合いの劇を見てきました。 タイトルは「テンカウントは面々」知り合いがすっごく素に見えました。 なんだか、テンポが一定すぎるような気はしましたが、 それ以外はとても楽しんでみることが出来ました。 とくに、劇場が自分も使ったことがある場所だったのですが、 こういう使い方も出来たのかと、なんだか目からうろこが落ちました。 面白い芝居を見ると、本を書きたくなります。 てなわけで、早く本を書く時間がほしいと思った一日でした。 |
|
2005年 05月28日 |
今日は劇団TABASUKOの練習に参加しました。 ここでも台本を書かねばらないないということで、またひとつ宿題が増えました(汗) とはいえ、私には今時間がない・・・・ 好きなことだけやっていられたらいいのになぁと、 真剣に考えてしまう一日でした。 |
|
2005年 05月29日 |
バイト・・・。 なんか、これしか書いていないような気がします。 ああ、そうそう。 バイトから帰ってきた後に、クモに教われました。 なんか、今まで見たことがないくらい大きなクモが、なぜか家の中にいたのです。 知ってますか? クモにスプレーは効かないんですよ(涙) いくら吹きかけても倒れてくれなかったため、仕方なく雑誌の力を借りました。 とはいえ、倒すと死体の処理が嫌だったので外に逃がすことに。 やさしいなぁ自分とか思いながら、 ただ、意気地がないだけだなぁと、へこんだ一日でした。 |
|
2005年 05月30日 |
えー。 私、楽静は本日暴行事件に会いました(汗) いやぁ、久しぶりにめちゃくちゃへこみましたよ(涙) どういうことかというと、すべてのきっかけはす○家のバイト中、 一人の客からのクレームでした。 「髪の毛が入っている」 それは、結構あることではありませんでしたが、仕方がないことではありましたので、 丁寧に謝罪することにしました。 と、突然客が言ってきたのが「なら坊主にしろ」 ・・・・・・・コノ 酔ッパライメ とにかくこういう場合は謝るしかないので、謝っていると、上を呼べといきまく。 てわけで、電話をかけて指示を仰ごうとしたその瞬間!! 客がいつの間にか厨房に入ってきていました(汗) そして、受話器をとられ殴られたり、ただこぶしで殴られたり・・・・ いやぁ、客の近くに結構鋭い武器があったので、それを取られないかとひやひやしました。 酔っていたためか、客のこぶしにも全然力がなく、痛くないのが救いでした。 とりあえず、警察を呼び、持ち帰っていただくことに。 まぁ、それにしても人生いろいろです。 なんせ、殴られていた私よりも、二発ほど蹴られた同僚のほうがダメージでかかったですから。 まぁ、それは蹴られた場所がたまたま急所だったからなんですけどね。 酔うって怖いですよね。 あらためて思った一日でした。 |
|
2005年 05月31日 |
今日は昨日あんなこと(上の日記参照)あったため、へとへとでした。 ところが、のんびり体を癒すまもなく、お見舞いに行くことに。 まぁ、たいしたことはせず居眠りばかりしていたんですけどね(汗) どっちが病人か分からないですね。これだから深夜明けは…… とかいいつつ、今日もまたバイトです。そして明日も。 こうやって、日常というのは過ぎていくのだなぁと、バイトばかりの日々にため息ついたり。 そうそう、お見舞いのおかげ(?)で病人は元気になられました♪ 人間、元気が一番! そう思った一日でした。 |