2004年 1月の作品たち
始まりの朝の音 2004年1月1日 澄み渡る空に鳴り響く 踊るように生まれ残る 始まりの朝の音 今日の一日感謝して 今のひととき伸びをして 耳すます 心澄む ほら チュキチュキ ヒュラララ ときにブロロロロ…… 世界の中に僕がいて 僕が世界に一人いて 確かに今包まれている おかしいくらいあたり前 そんな事実に嬉しくなる 始まりの朝の音 今日から始まる新しい日々 願わくば笑顔でいられますように ウォーマー 2004年1月10日 明日から自分を慰めるのは止めよう 駄目な奴だって罵るたびに どうしようもないって嘆くたびに 言葉の裏側で頭を撫でる自分がいる 人は結局一人だから 誰かといても一人だから 自己愛こそが自己憐憫こそが 究極の「愛」なのかも知れないけれど 一人の温もりじゃあ やっぱり自分自身は暖められないから 明日から自分を慰めるのは止めよう そうしてせめて 誰かを暖められる人になれたら いいのにな 冬の寒さの中で 2004年1月13日 北風が心の温もりまでも連れ去っていく 空へともれる白い息 夜の溜息のように 何故か寂しくなって 力いっぱい息を吐いた 白く一瞬染まった闇に 大切な物まで吸い込まれていく ふと 君の手が僕に触れる 互いの弱さ分け合うように 結んだ手 そこだけ何処より暖かくなる 消えた気がした物たちが 今ゆっくり還ってくる なにげなく寒さから救ってくれる君が これ以上風邪に震えないように 「君を守る」 そんな言葉照れくさくて言えないけれど いつだって微笑んでくれる君のため 出来ることを今も捜しています 気がつけば 2004年1月15日 気がついたら君のことばかり考えていた 授業中の椅子の上 待ち合わせばかりの町の中 君を想える幸せと 君がいない寂しさと どちらも同じに感じるから 気がついたら君のことばかり考えている 乗り換え待ちのホームでさえ 家まで続く途中でさえ 君だけで染まっていて 嬉しいような 悔しいような でもやっぱり君の側にいたいから 気がつけばいつも 君のことばかり考えている 幸せ 2004年1月18日 幸せな人こそ本当は 不幸に一番近いのだろう 不安は常に胸を揺らし 幸せが壊れる夢に 知らず目覚める夜もある 幸せなのが罪なのか 不幸こそが人なのか 幸せを迎えるたびに人は 不幸になる日を恐れてしまう 始めから不幸ならばきっと 悩むこともないと思えるほどに だけど だからこそ君には笑って欲しいと思うから 言葉尽くしても 不安が離れはしないのなら 君が不幸に怯えるたびに 何も言わずに隣にいよう いつまでも 君が幸せを笑えるように 摩耗 2004年1月22日 哀しいことがある度に 心は少しずつすり減っていく 涙することに慣れすぎて 意味さえ徐々に薄れていく 立ち直る時期が少しずつ早くなって そのうち悲しみさえ 過ぎ去った途端小さな傷の一つになる ササクレみたいにほんの少しの痛みになって 気づかないうち 心のどこかが麻痺してしまう そんな人になりたくなくて そんな人じゃないと生きられなくて 寂しいけど 哀しいことがある度に すり減る心を止められずにいる せめて大きな不幸には 力いっぱい泣けたらいいな あなたは唯あなたなのに 2004年1月26日 自分だけが特別だって思っている 根拠のないプライドで 消えたいほどの自己否定で 自分のような人間は 他にいないと思いこんでいる 他人すべてを見下して 周りを見るたび萎縮して 自分だけの特別を 自分一人に張り付けている 特別なんて思わなくても あなたは世界に一人なのに 特別なんて思うたび 孤独の闇に捕らわれるのに 誰よりあなたがえらいから 誰よりあなたが弱いから そんなことで人は仲間になるんじゃない あなたがあなただから それだけで なによりも素晴らしいのに Eめーる フロム YOU 2004年1月30日 君からメールが来ないから 今日はなんだかやる気が出ない ふてくされて寝ころんだ途端 携帯が君だけの音楽をならす それは小さな偶然に過ぎないのだけれど 君の言葉はいつも 欲しいと思ったときにやってくる そんな傲慢な思いこみに 今日も救われている僕がいます |