2004年 五月の作品たち
まどろみの君へ想いを寄せる 2004年5月2日 君のまどろんだ顔が やけに近くて暖かくなる 小さく握った指に 思わず僕の手を絡ませた 何の夢を見ている? 瞬きもしない彫像 僕も出ていると良いな せめて夢の中ではヒーローのように 静かに響く寝息さえ愛おしくて 思い切り抱きたくなるけど 今はそっと見つめているよ 目覚めた君がきっと聞く「寂しかった?」の一言に ぎゅっとその体を抱き寄せるため 君がいない日 2004年5月3日 空がいつもより暗く見えた 笑えるはずの出来事がただうっとうしかった 人混みのざわめきがやけに煩わしかった 君からの電話がない ただそれだけなのに こんな時思い知らされるんだね どんなに大切かって単純な事実 忙しいって分かっているはずなのに いつの間にか焦りに変わる 君の声が聞きたくて鳴らし続ける携帯に 今日は 無反応な機械音が何度も答えるよ 錯綜する休日出勤 2004年5月4日 休日に彩られた街は どこかのんびりと時を送り続けていて 焦って走る僕の背中を なま暖かい風がバカにしたように撫でていく (どこに行くんだ?) 呆れるくらい単純な問いかけ 駅員が見守る中小銭を数え間違えて赤面する 飛び乗った電車の中で一人 鼓動を早くしている 無関心な彫像がのんびりいびきを立てる密室空間 (何をするんだ?) すべてを窓から放り投げて 昨日の夕日を見に行こうか 蹴り飛ばされたガムの欠片が ホームの端に情けないほど張り付いている (今日も終わりさ) 蒸し暑い陽気の中 疲れ切った人々が行きあう町中 風の声に どうやら引き始めたくしゃみをした Nothing 2004年5月7日 何にもないんですか? 何でもないんですか? 何もいらないんですか? 何なら欲しいんですか? 何か見えますか? 何を捜してますか? 何がしたいんですか? 何も見えないんですね? 何もない だから ただあなたの側で 泣いていてもいいですか? 何も見えない だから ただあなたの側で あなただけ見ていていいですか? 幸せ作り 2004年5月10日 どれだけ君のために できることがあるだろう? 「幸せにする」 言葉ではいくらでも言えるけれど 僕の幸せを幾つも束にして それが君のおかげだって分かったら 君は笑顔をくれるだろうか? 君からしか欲しくない想いたちと 君にしかあげない想いを合わせて 今花束を作るから 笑ってくれますか? 「幸せだよ」って そんな確信のない一言だけで 僕は救われるから 時には凶器の似合う恋心で 2004年5月11日 はららに ゆららに 僕はあなたに恋をする キャンパスに塗り続けられていく空色のように 何度も何度も重ねながら それでも一瞬前とは違う想いで 僕はあなたに恋をする 不安になりやすいあなただから 何度も繰り返す僕の言葉を 同じように感じるかも知れないけれど 落ち続ける砂時計のように ゆっくりと想いは重くなりつづける 涙を流すときはいくらでも側にいるから 側にいられないときも思い続けるから 記念日は二人だけで過ごすと誓うから 君の心を時々襲う暗闇すら 愛していると言えるから 我が儘に 甘えん坊に これからも僕を見ていて下さい はららに 君が何度も落ち込んでも ゆららに 僕が何度絶望しても 一瞬の時が二人でいれば輝く限り はららに ゆららに 僕はあなたに恋をする 愛しくて 2004年5月14日 愛しくて 愛しくて 愛しくて 抱きしめたなら 愛しくて 愛しくて 愛しくて 息が止まる 君の吐息が二人の生を教えてくれる 「どうしたの?」 君の声だけが間近に響く 愛しくて 愛しくて 愛しくて 声を忘れた僕は まるで人形のように 君の身体を抱き続ける 君が不安になる前に この想いを言葉にするけれど きっと君の想像は 僕の思いに届かない 関係図 2004年5月20日 誰もが「関係」に縛られている なにげなく生きる社会の中で 電柱から見下ろす毎日の中で 親と子 兄と弟 先生と生徒 私とあなた 恋人と友人 名も付けられぬほど溢れた輪の中で 私だと思っていた体は いつのまにかラベルに覆われ 見えなくなる 私だけで生きていたはずの「いつか」さえも ビューティフル ワールド 2004年5月22日 君がいる世界はなんて綺麗なのだろう どんな曇り空でも どんな醜い通り道でも 君がいるこの世界は 君を知らなかった頃よりも 遙かに 遙かに輝いている 時々僕は夢想する 君がいない世界を 君がいなくなってしまった世界のことを 体中を襲う絶望に 僕は慌てて想像をうち消す 君の番号に電話をかけて 君がまだ この世界にいることを確かめたりする そんな大切な君がいる僕を 僕は実は この美しい世界の中で 一番幸せなんじゃないかって思ったりしているんだ 可愛い君 2004年5月24日 君を可愛いと言う僕に 君は照れた顔で否定する 本当だよ? そう何度繰り返したって 君は怒ったように否定する だから 今は言わずにいるのだけれど 時々君は 世界で一番可愛くなる 時々君は どんな絵画の少女よりも可愛くなる そして本当に時々だけど 君は 過去や未来をあわせたって足りないくらい 可愛く輝いてみせる 僕の瞳は そのたびに記憶へ君の姿を写し取るけど 君に見せて上げられないのが残念で 僕は カメラでも買おうかなんてこのごろ考えている 幸せ不幸人間 2004年5月27日 大切な人がいるならば 誰もが幸せになれるはずなのに 大切な人がいるせいで 誰より不幸な顔をする人がいる それはきっと 不幸でも幸福でもなかった人が 幸福になったばかりに 不幸になることを恐れるようで 失うことを恐れるあまりに 震えている 幸せゆえの不安を 満たされてる怖さを どうしたら人は消せるのだろう? どうしたら本当に幸せになれるのだろう? 答えのない迷路の中 自己矛盾に覆われる風の日 君へ届け 2004年5月31日 君の想いが暖かいから 僕はいつでも 笑顔を浮かべていられるのです 会えないから 余計に頭の中は君のことだらけ 君の笑顔 君の怒った顔 君の困った顔 君の泣き顔さえも 僕は夢想し 君を感じられない両手や頬を慰めている せめて僕のこの想いが空を飛び 君に届いたらいいのに そうしたら少しでも 君の寂しさを救えるのに 離れている僕にできる ほんの少しの贈り物 君へのメールにありったけの詞を込めた どうか君は僕よりも 寂しさを感じずにすみますように |