君がいること2004年7月3日 どんなに辛いときでも 君がいる ただそれだけで強くなる どんなに哀しいときでも 君がいる ただそれだけで涙が止まる どんなに寂しいときでも 君がいる ただそれだけで笑顔になる だから今の僕にとって 辛くて 哀しくて 寂しいとき それは 君がいないとき 僕だけの睡眠薬 2004年7月4日 眠れない夜 額を流れる汗に落ちてきた瞼開いている 見上げた天井の染み見つめるたびに 嫌な考えばかりが広がって 闇の中の物音に 見知らぬ生き物の 息遣いを感じている そんな 体中を縛り付ける 不安 君が来る 君が隣りに寝ころんでくる たったそれだけで 不思議にまどろんでいる 君の静かな寝姿が 楽しい考えばかり生まれさせる 君の眠る息の音が 部屋中を満たして そして僕は 安心して眠りに落ちる どんな薬にも負けはしない 僕だけの 睡眠薬だね 夢を抱いたまま歩む道は 2004年7月6日 どんなに暗い道でも 抱えた夢が輝くから 見失わずに住むんだろう 歩くたび夢の重さに足痛んでも 暗闇で立ちすくむ その怖さ知っている僕たちは 一歩一歩前に進み続ける 夢を抱えたまま歩き続けたその先は 暗く長い道がどこまでも続いている 抱える夢ばかりが大きくなって 輝きはだんだんと小さくなって 立ち止まることをただ恐れて 進んでいる ああいつか この夢を手放しさえすればなんて 思うのだろうか? 暗闇に目を凝らしながら 手に食い込む夢の重さよりも 未来の自分の絶望を感じ 僕は ただ怯える日々を過ごしている 喜び不安感 2004年7月14日 不安になりやすい君が どんな人より愛しくて 服の袖掴んで俯いた姿を 思い切り抱きしめたくなる 愛すれば愛するほど 僕らは不安に苦しむね 君と一緒にいる一瞬一瞬が 時が経つほど早くなる 離れている時間を長くなる 触れていないと駄目になる まるで中毒患者のように 僕は君に追いすがる 君が僕を求めるたびに 求められる喜びと 求められなくなる不安に責められる これからもっと君にはまったら 僕は一体どうなるんだろう? ふとした疑問に不安感じながら 楽しみを覚える僕がここにいる 夢 遊園地 2004年7月15日 不思議だね? 夢ばかりが集まる遊園地 溢れる人の中で君しか見えない 君が笑顔見せるたび 現実感が遠のいていく 箱庭のような世界なのに 今の僕らにはここが永遠で 歩けば直ぐ見えてくる駅すらも 二人の頭の中から消える 夜空に花火が打ち上がり 綺麗な景色なのに君が寂しそうになる 夢から覚めるのを恐れるように そっと僕の手を握る君を 力いっぱい抱きしめる 夢ばかりの遊園地 だけど信じて 君と僕は現実だから 寝ぼすけの君へのいたずら 2004年7月16日 目が覚めると君がいて 一瞬 夢ではないかと疑ってみたりする 君の頬を ゆっくり ゆっくりつねっていく 痛そうに寝返りを打つ君 僕は静かにほっとして そうして君の寝顔に謝ったりする 平和な休日の ちょっとしたいたずら 花火を見上げて 2004年7月18日 地上を埋め尽くす人々は 夜空に浮かぶ花達に溜息をもらす 闇の中に一瞬開く夏の華 誰に聞こえるかも分からずに 歓声と拍手が空に響いていく 隣で君が嬉しそうに笑っている 僕にはそれが花火より 美しい物に見えるのだけど どうせ言っても 君は照れて力いっぱい否定するから 僕はあくまで夜空を見上げ 時々 君を盗み見る 「夜空の華に照らされて 天使のように輝く横顔」 頭の中で作った誉め言葉は さすがにクサすぎるなと小さく笑った 似ている君へ 2004年7月19日 君が僕を好きなこと そんなこと 分かりすぎるくらい分かっているつもりで それでも君は少し不満な顔で 「わかってないよ」と唇をとがらす それはきっと君も同じなんだよ 僕が君を好きなこと そんなこと 当たり前すぎるくらい当たり前で それでも君は少し泣きそうな顔で 「そんなことないよ」と胸に顔を埋める それはきっと僕も同じなんだね 似たもの同士の僕たちは 似たもの同士の不安におぼれ そして 似たもの同士の愛に飲まれる 夏曜日 2004年7月20日 騒がしい声が響く 喧噪の中で 何度目かの夏を感じる 今年は酷暑だとテレビが伝える 不吉に生える日傘の黒 肌を見せて歩く人々 眩しそうに目を細めて 沸いてきた汗をそっと抑えて なぜそんなみんな辛そうに道を歩くのだろう? 太陽が燃えれば燃えるほど 体の中の血管は 熱く思いを体に巡らす 眩しさに両手を差し出せば 面白いほど 透き通っていく命の体 また 夏が来る 僕は日々蘇っていく 命令 2004年7月26日 君が横にいること それだけで僕の血が熱くなる 君が笑う 何でもない一言が僕を一喜一憂させる 君が怒れば 世界が途端に色を失い 君が悲しみ それは僕の血を凍らせてしまう 難しいことは何も言うつもりはないし 難しいって君に感じさせるつもりはない ただ単に 僕はこれからも君を想い続ける 愛し続ける 側に居続ける 君はそれを信じればいい 信じられない? だったらいつまでも 僕を側に置いておけばいい 悩んでる誰かへ 2004年7月27日 毎日悩んでる? わりに大したこと無いだろう? つまり当然 悪いように考えたって意味がない 一歩ずつ 一歩ずつ 進むしかないこの道だから 焦らずに 進んで行こう 君とならきっとどこまでもいけるから 楽しいばかりが人生? きっとそうじゃない 辛いことも 哀しいことも 一面転がりまくりだけど 楽しいばかりが人生だ きっとそれでいい 手を繋ぎ 夢繋ぎ 一面転がりまくりましょう 毎日怒ってる わりに対した理由じゃないだろう? つまり全然 悪いことばかりじゃしょうがない 一歩ずつ一歩ずつ 前に歩く道だから 前向きに進んでいこう 君とならきっとどこまでも行けるから 孤独な誰かへ 2004年7月27日 ねぇ 怯えないで ねぇ 怖がらないで ねぇ 一人だと思いこまないで 君は決してヒトリボッチじゃない 僕がいつも側にいるでしょう? もしも 涙がこぼれたら その滴でのどを潤せばいい 辛いことがあってもきっと 二人なら乗り越えられる 一人で苦しまないで 僕の手に そっと その手を合わせて 一期一会を恐れる誰かへ 2004年7月28日 いくつもの出会い重ね それぞれの道を歩み続け 一人きりを噛みしめながら また出会い繰り返す これが何度目の 分かれ道になるだろう? その道の先でまたあなたに 会えればいいのに いつまでも忘れることはない あなたと過ごした輝く日々を この胸の中に輝くあなたを そっと両手で抱きしめる いくつもの別れ重ね 何度となく出会いやり直し 後悔ばかり噛みしめながら また別れ繰り返す これで何度目の 見知らぬ出会いだろう? いつか優しい誰かに 会えればいいのに いつまでも忘れることはない あなたへと歌うこの歌を 心つなげて永久の誓いを そっと両手で抱きしめる 成れ 慣れ 鳴れ 2004年7月29日 ちょっとしたことで人はきっと 不幸にも幸せにもなれるんだろう? 例えばほら 今も携帯が鳴らないってだけで 幸せになりたいって 不幸になりたくないって みんな当然思うのだけど 世界中の人が幸せに…… そんな文句 あり得ないって理解もしてる だから自分が一番不幸で 絶対絶対不幸に違いないって 例えばほら 今も携帯が鳴らないってだけで 思ってしまうかもしれないけど だけど思い出して ちょっとしたことで人はきっと 不幸にも幸せにも慣れるだろう? もしかしたら君のいる不幸は 慣れすぎた幸せのせいかもしれない だって 誰かを想えるから 思われないことが寂しいんだろう? 誰かを想える喜びを ゆっくり噛みしめてみたら ほら 鳴らない携帯を君が自分で 鳴らしてみたく鳴るんじゃない? そんなちょっとしたことで きっと誰かが幸せになる もしかしたら不幸にもなるかも知れないけれど 大丈夫 ちょっとしたことでまた 僕らは幸せに気づけるんだ 例えばほら 今 思い続けるあの子から 電話がかかってくる それだけで |