過去の思い出六月編

六月の日記

2001年 06月 07月 上 08月 上 09月 上 10月 上 11月 上 12月
07月 下 08月 下 09月 下 10月 下 11月 下


2001年
6月30日 今日は久々に図書館へといったのですが、そこで、
60位のおじさんが私の方向を見て驚いた声をあげました。

「吉田! お前、久しぶりやなぁ」
だれ!?
(私は吉田なんぞ苗字ではない)

とか思っていると、どうやら
私の後ろにいた同じく60位のおじさんのことらしい。

その人は親しげに私の後ろの人に近づくと、

「いやぁ、
高校以来だろ。覚えてるかぁ? 俺、玉城さ」


などともう一人のおじさんの手を握る。

感動的な再会!

こんな都会の中で奇跡とも呼べるような偶然!!



うちに沸いた感動を抑えながら耳を澄ます(苦笑)私に、吉田とよばれたおじさんが口を開いた。

「……私は、小台と言うのですが」




もう、振り返ることすらできなかった(涙
           
6月29日 市営地下鉄で四歳くらいの男の子と、二十代くらいの母子が会話していた。

子供「ねぇ、○○に行くんでしょ?」

母親「そうよ」

私(○○か……あと、
15駅以上あるじゃんか…… こいつら……金持ちか!!
と、
羨ましい怒りに燃えていた時、坊やが呟いた

子供「あとどれくらい?」

母親
「あとちょっとよ

うそつけよ!!



子供「ちょっとって?」

母親「そうね……
あっという間よ


うそつけって!!


……こうやって子供は
「嘘」を覚えていくのだなとしみじみと思った1日でした。
      
6月28日 埼京線で新宿からとてものっぽな二人組みが乗り込んできた。

込みまくっている電車の中で、二人はまるで

人の頭という畑から突き出した二つのスイカ。


この二人組み、ずっとなにやら呟いている。
少し耳を澄まして驚いたが、どうやら私を指さしていたらしい。

男A
「これってツムジかなぁ」

男B
「いや、毛ぇすくねぇだけじゃねぇ?

ほっとけよ(涙


てか、人のツムジ数えるな!
6月27日 今日、カツドンパンという食べ物を開発しました。

その名のとおり、

カツドンの具となるものをパンの上に乗っけるだけです。

簡単でしょ

こうやって日々人は
新しい料理を考えていくわけです



……はい


米がきれただけです(涙
6月26日 この暑いのに黒ミサのような格好


池袋から埼京線に乗ってきた
おばさんがいた……
思わず
みなの視線がそのおばさんにむく。と、


「なに見てんだよ」


と彼女は、
座ってマンガを読んでいた
小学生に怒っていた…………


みないっせいに目をそらしてしまった。


見事に、
最小の努力で、自分から視線を外させた
おばさんであった(苦笑
6月25日 帰り道、K大学から男二人手をつないで

帰ってくる
マッチョとガリ型の学生に遭遇。

ガリ「だから俺はいってやったのよ」

ガリ「ホモとゲイは違うんだってね」


いや、いいから道の真ん中で


んなこと力説すんなよ(涙




また帰るのが怖くなった夏の一こま……
6月24日 父上がデジカメを買ってきました。

そして開口一番

「これつかえないぞ」

てか父上
それは
スマートメディアに記録するデジカメだから

スマートメディア入ってなければ使えないよ(泣
6月23日 今日はさっぱり勉強していないのに英語のテストをうけ、

敗北感でいっぱいのまま帰りの電車に乗っていました。

すると、

「ドア閉まります。ご注意ください」

そんなアナウンスと同時に、

「ほあぁ」

と叫びながら、
電車をおばさんが飛び出る!!


両手に
買い物袋持っていたのに……


電車に残ったのは言い知れぬ驚きと、
パックのハムのみ……


温かないい日でした(爆
6月22日 今日はさっぱり寝ていない。

課題が多すぎて……寝れないって言うのが現状なのです。
寝ないで勉強していると隣りの家から凄いボリュームで音楽が……

「最後の切り札は〜 教壇のあの人に〜

 見える角度でスカートちらり

 お・い・ろ・け仕掛け〜」



って、

何でおニャン子なんだよ



一発で目が覚めたね。

てか、
なぜ自分は知っているんだ!?(サビでも無いのに……)
6月21日 埼京線渋谷方面恵比寿行きの中で、

とある
男女の台詞が耳に入ってしまった。

女「あんた
最悪じゃん。もうやめにしよ

男「なんでだよ、俺の
どこが悪いんだよ


二人は体を寄せ俯いて言い合いながら
GBA(ゲームボーイアドバンス)を取り合っていた。





なんだよ
期待しちゃったよ(苦笑
6月20日 新横浜という駅の周りで最近

中華服っぽいコスプレ(?)をした人たちを見かける。

「中華料理店があるのかな?」と思っていたら


今日
ブラック・ドレスな人を見かけた。


ちがう……
それは中華じゃない……



とか思うよりもまず、なぜ
男がドレスを着ているんだ!?
6月19日 言ったところで誰も信じないだろうけどさ、

どうしても言いたい事がある。



私は今日埼京線の列車内で、

サザエさんそっくり
のおばさんに会ったよ



その
髪形どこで作ったんですかって言いたくて聞けなかった……
6月18日 帰りの電車内で男気について語り合う若者二名を発見。

ところが……

男1「なぁ、やっぱり北斗じゃラオウが一番
カンじゃねぇ?」

男2「だよなぁ、シンも、
カンだと思うけどね」



お気づきだろうか。
彼らは
漢(おとこ)を、そのまんまカンと呼んでいたのだ。


私は噴出すかと思ったよ、だって頭の中で
「缶」って変換してたんだから。


と言うより若者よ

それではまんまじゃんか……
6月17日 公園で五歳くらいの坊や自転車を走らせていた。


少し段差がある場所に自転車が近づき、少しバランスを崩した

そこで
思わず

「あぶな……」


言い終る前に坊やはこけていた。


もちろん私は何もしていない。




なのに、
なぜだ
なぜ起き上がりざま私を睨む。



坊やだからか!?
6月16日 携帯の調子が悪い……まぁいつもの事だが今日も

友人『もしもしぃ』

自分「あ、もしもし」

友人
『もしもし?』

自分「なになに? どうしたの?」

友人
『もしぃ』

自分「だからなんだって」

友人
『ダメだ、繋がってねぇ』 ガチャン!!……

相手の声は聞こえるのに……


このままじゃ私は

シカトの常習犯に思われてしまう(涙
6月15日 菊名という駅の階段で、


走りこんできたサラリーマンが、
傘を持ったままコケテいました。


しかも
顔面から。



しかし横浜の人間って冷たい。
まるで
見向きもせずに歩いて行くんだから。


私なんて
腹抱えて笑っていたのに。
6月14日 パソコンの授業でLANを使ってのネット接続をやったのですが、


私は
30分以上

LANケーブルの変わりに

電話線
を繋いで
「繋がらないなぁ」と言っていました。


そりゃあ
繋がらないだろうよ(涙
6月13日 駅でよくタンを線路に吐くおっさんを見かける。


だが、今日のようなおっさんは
初めて見た。

東急東横線渋谷発特急を待つ二番線ホームで

線路に向かっておもむろに
あごを伸ばすおっさん。


そして馴染み深い
「カァア」という、喉奥からタンを集める音。

ペッと言う吐く音

しかし。

飛んでない

飛んでないよおっさん。


思いっきり背広に残ってるし(汗


私、タンの飛距離ゼロなんて始めて見たよ。
6月12日 誰でも経験が有るんじゃないだろうか。

今日、帰り道に
ガムを買った。
ブロックタイプのバブリシャス(ぶどう味)


早速はじめの
一個を口に入れて
包装紙をコンビニ前のゴミ箱に捨てようとした。

なぜか、

ゴトっと言う音がした。


私の口の中はぶどう味。


なぜか手に握られているはずの、

残りのバブリシャスの姿は無かった(涙
6月11日 学校帰りの路上で

腕から
血を流しているおじさんを発見

「こりゃ一大事」

そう誰もが思うはず。


だけど


だけど



なぜか私の目が注目したのは


おじさんの脇に落ちている

ユニクロのロゴ入り袋だった。

なぜだ私。
6月10日 このページの

この日記帳の日付、



今日まで、ずっと


5月


って書いてたよ……

何で気づかなかったんだろう……
6月09日 今日の帰り道。

私の通っていた
中学の制服来た二人組み(男)を通り過ぎる。

背後で、一人が一言

「俺昨日、
になったよ」

すると、もう一人が返して、

「なんだよ、
やっとか

……
私の頭に瞬間的に浮かんだ考えと違う解釈できる人

いるなら教えてくれ
(血涙)
6月08日 うちの大学には「一年生名簿」と言うのがある。

それを読んだらしい
友人Wが今朝一言


「なぁ、
○○(違う友の名前)が
 
名簿に載ってなかったんだよ」





Wさん、それは

奴の
HNです(汗
         
6月07日 高校の演劇部の後輩が

「小さい頃は
さくらんぼのへたを結べたのに」

と言っていたので、
つい、

「それって、
舌技を自慢しているみたいだよ」

と言ってしまった。


その時はすっかり忘れてしまったのに、

違う後輩に

「舌技ってなんですか」


って……聞かれてしまった……


どうしよう。
       
6月06日


  
帰り道、三人の小学生の帰宅に遭遇

通り過ぎるとき、一人が呟く

女子A「はぁ。私の
青春って
  もう終わったんだ







……
早いって(汗