2006年
5月の日記
新しいものほど下になります。

2005年

5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年

1月 2月 3月 4月 5月


2006年
05月01日
五月。

……電線に絡まっているコイノボリを発見。
……なんだか首をつっているみたいで嫌だ><
2006年
05月02日
風邪がはやっています。
今日部活に行ってみると、なんと二人。
……OH……
まぁ、一人はちょっとした事故で来られなかったらしいですが。

演劇部って人数少ないところが多いですよね。本当。
少ない人数でも出来るから少ないのか、
やっぱり高校で演劇部って「ちょっとなぁ……」なのか。
理由は多分後者だろうけどそう思いたくないから今日も活動をしています(苦笑)

高校演劇。面白いですよ。
まぁ、仲間によりけりだと思いますけど。それはどんな部活でも同じですし。
結局運なのかな、なんて思ったりもする今日この頃です。
2006年
05月03日
久々に図書館に行ってきました。
が、この連休のせいで道は込みまくり><
図書館に着いたときには(寄り道していたけど)もう4時。
そして、アナウンスが流れる。
「本日の貸し出しは5時までです〜」

……一時間しかないのか><
必死で本を探しているうちにあっという間に時間は過ぎました。
もう少し計算してくればよかったと思った一日です。
2006年
05月04日
一日中本を読んで過ごしました。
いやぁ。たまにはこんな日も無いと。うん。

というわけで読んだのは「イソップ寓話集」
何を今更。
そう思ったあなたはちょっとイソップをなめています。
という私がイソップをなめきっていました。
もう、「イソップ? あれでしょ? ウサギと亀が追いかけっこする奴でしょ?」
くらいのなめきりぐわいでした。
頭の中のランク付けも、寓話集の代表者を三人選ぶのなら、
グリム>アンデルセン>>>イソップでした。

まぁ、それは全て今までまともに読んだことが無かったからで、
イソップも読んでみようかなぁ。なんて気楽な気持ちで読んだのです。
が、
面白い面白い♪
こんな面白い人がギリシャ時代の奴隷なんて信じられない思いでした。
そう。
イソップ自体はギリシャの人なんです。
そんなことも知らなかった自分は
今日からギリシャの方向に足を向けて寝られそうにありません。

まぁ、教訓話ばかりなので、
「おいおい、これ、さっき言ってたことと矛盾してるぞ」
ってのも多かったですが。

そんな思いのほか楽しかったイソップ寓話集。
短い話ばかりだし、どっから読んでもためになりますので、
最近の小説にチョット疲れた方にお勧めです。
とてもいい一日を過ごした気がする楽静でした。
2006年
05月05日
こどもの日〜。
なんて関係ありません。もちろんバイトです。

バイトに向かって自転車を走らす途中通る公園には、
野外生活者が二人ほどおります。

一人は着る身着のままの生活って奴で。
冬だろうが夏だろうが、上着一枚で丸くなって寝ています。

もう一人は、テント暮らし
ビニールシートで作ったテントの前で、
今日も椅子に座ってパイプをふかしながら読書をしておりました

……なんだろう。この生活の差は。

妙なところで貧富の差を見たような気がして、
不思議な気分になった一日でした。
2006年
05月06日
GWだというのに台本を考え続きな楽静です。
ええ。更新遅れてますね。
新作のほうに現在かかりきりで、HPがおろそかになりがちです。

今日はイメージについて話題に上がったのでそのことを。

演劇やっているとよく、「ここは○○って感じで」という、
感じを要求されることがあります。いや、私の周りだけかもしれませんが。
例えば「空を見る感じ」とか「実際に海を見ている感じ」とか。
つまりはイメージしろってことですね。
で、実際イメージするのとそうでないとでは演技が変わるのか?
……変わるみたいです。
そういう分かる人になりたいなぁと、思う今日この頃です。
あと、愛。
「もうちょっと、愛を持って」
とか言われてやっぱり私は愛が足りないのかと、へこんだ楽静でした(苦笑)
2006年
05月07日
今日は久々の劇団でした。
で、台本を見せて叩き合うことに。
はい。
書き直し決定


今回の台本も私が書くことになっていました。
そして、今回は劇団員の希望をなるべく全て入れようと、
……そう思ったのが間違いの元(笑)
ま と ま る わ け が 無 い

演じる役者が決まっていて、
演じたい雰囲気も決まっていて、
そんなところから台本を作るのが比較的いつもの私の台本作成になります。
この人ならこういうのやれるかなぁ〜とか。
この人がこんなこと言ったら面白いかなぁとか。
そんなことを考えながら台本を作るわけです。
これが面白い。

しかし。
今回はめちゃくちゃ難産です。

なんせ、いつもうちの劇団で比較的多い出番を任されていたが、
あまり出ないとか言うし。さらに、も。
他にも縛りは色々色々……
いやぁ。やりがいあるなぁ(苦笑)
というわけで悩みまくっている劇団TABASUKO次回公演は、
今の所9月でほぼ決定のようです。
……今月中に台本あげなきゃ><
2006年
05月08日
バイト〜。
やらなきゃいけないことが沢山たまっているときほど、
フリーターってやつは厄介なものです。
仕事しないと命が危ないくせに、仕事をサボろうとしたがる(苦笑)
そんなジレンマに陥って、今日はやる気低迷モードでした。

そんななか、
バイトの交代が来ない。

……とりあえず、店長に電話。
すると、30分遅れになるかも。と言われる。
んで、待つ。

……来ない。

延長一時間を過ぎて、また電話。
……、交代の人が出発したと聞かされる(涙)

結局、交代要員は2時間遅れでやってきました。
もう、怒りを通り越して呆れるばかりです。
遅刻って、やっちゃいけないことなんだなぁと、
自分の私生活を省みながらしみじみと思った一日でした。
2006年
05月09日
久々にぶっ倒れておりました(汗)
楽静はアトピー持ちなのですが、
このアトピーちゃんが年々ひどくなる一方なのです。
しかも、ストレスを強く感じるとすぐに大暴走する……
数日前からの台本作りの疲れとストレスとバイトの苦労が重なって、
一気にダウンです(苦笑)
まぁ、ひどくなると言っても痒くなったり、赤くなったりするだけですから。
命に別状はあるわけ無いんですけどね。

なんて強がりつつ、痒いよ〜痛いよ〜眠れないよ〜と、
うだうだ子供のようなことを言って一日が終わりました……
台本のストレスだけでも早く終わらせないとなぁ。
なんて星に誓った一日です。
2006年
05月10日
ぶっ倒れ二日目。
……やる気がおきない。
体……薬のせいでだるい。
そんな一日でした。
2006年
05月11日
ブログを書こうとして、一時間くらいかけて書いた文章が、

保護時間を過ぎました。

とかで、跡形も無く消え去る。

……ブログなんて大嫌いだ><
2006年
05月12日
最近お買い物帳をつけ始めました。

そして、思ったこと。
100円商品を買うことが多すぎる(汗)
100円のジュースとか。
100円のお菓子とか。
ダイ○ー関連とか。
100円だからって甘く見てるとえらいことになるぞと、
自分で自分を戒めた一日でした。
2006年
05月13日
最近出かけると良くお店に入ってコーヒーを飲む。
もっぱら飲むのはアイスコーヒーだけど。理由は安いから。
でも、コーヒーって、本当に飲みたいのか、
ただのんびり座りたいだけなのか未だに分からない。

店の中を見ると、おしゃべりしているか、なんかやっているかだし。
コーヒーを飲む人は特に何かの見たいわけじゃないんだろうなぁ。
なんて観察しながらコーヒーを飲むのが好きだ。

……めちゃくちゃ不審者だよな。
なんて冷静に思った一瞬だった。
2006年
05月14日
バイトの帰り道、向こうからやってくる後輩を見かける。

(心の中)あ、あれ後輩だ。

(心の中)……後輩だよな?

(心の中)うん。後輩だ。

あ、通り過ぎた。


人間案外気づかれないものだし、周りを見ないものなんだなぁ。
なんて新たな発見をしつつ。声をかける。

これで、実は無視されていただけだったりしたら切ないなぁ。
なんて思った一瞬だった。
2006年
05月15日
バイト〜。
明日の劇団のために台本を書いて、書き終わってまた書き始めて、
そしてバイト。で、朝から書かなくちゃ〜なんてことが決まっているときほど、
バイトが面倒くさいことは無いですね(苦笑)

今日は来るはずだった新人が遠くに飛ばされたり、
明け方工事現場の方々が来襲したりと、
ハプニングが続きました。

しかも、
蛇口が一つ回らなくなるし。

……この店、大丈夫か?(涙)
真剣にタウ○ワークを読もうと思う今日この頃です。
2006年
05月16日
本日は劇団がありました。

そして。これ書いちゃって大丈夫かな……

何とか次回公演の作品が決定しました!!

ああ。やっとか
ちなみに、その間没になったのは今回はニ作品でした。
プロットだけで没になったのも二つ。合わせて四つ。
まぁ。いつもと同じかな……

そんなわけで劇団TABASUKO第5回公演の演目決定です。
内容はまだ語れませんが、当劇団で、
今まで主役に立ったことの無い男が主役に立ちます(苦笑)
今までヒロインになったことの無い女がヒロインです
そして、一年ぶりに舞台に帰ってくる女
もはや、脇役の氾濫と言ってもいいかもしれない物語。

ぜひ、都合がつく方は見に来ていただけると嬉しいです。
2006年
05月17日
久しぶりに昼まで寝ていました。
……寝られるってすばらしい。
そしてHPを本当に久々に更新。

最近整理できていない台本を、整理できないまま新しいのを書いていたので、
更新できないまま眠っている台本が少しある状態です。
ただ、数多く掲載すると、そのぶん目的のものを探しにくくなったりするわけで。
HPの知識があまり無い楽静としては、
どうやって作品を置いていこうかなと、悩んだりする今日この頃でした。
2006年
05月19日
久しぶりにマク○ナルドに後輩達とだべりに行く。
マ○ク、お値段変わりましたね。そして新しく登場しているサ○ダ。
なんか、ウエン○ィーズ(ハンバーガ屋さん。わりとマイナー?)のサラダに似てる……
しかも、充実感は断然足りない気が……まぁ、きっと気のせいでしょう。
なんだか、最近マ○クは雰囲気を変えてきて、その雰囲気がすごく居心地がよい気がします。
ファーストフード店としては、さっさと帰ってもらったほうが回転良くていい気がするけど……
一体これはどんな戦略なんだろうと、ない知恵を絞りながらついつい考えてしまうのでした。
2006年
05月20日
本日何日か遅れでハッピーバニラ様が閉鎖されていたことを知りました。
まだ閉鎖の準備中なのかな?でも、脚本は見れなくなってくるようです。

ちょっと調べてもらえばすぐに分かる(というより知っている方が多い)とは思いますが、
10代中心の台本掲載サイトをやっておられたHPです。
楽静自身はこちらのサイトが出来たときには
もう10代の終わりが見え始めていたので(苦笑)作品を載せることはなかったのですが、
インターネットで同じように、
もしくは自分より年下でもこんなに作品を載せているものなのだと、
驚きを味わったサイト様でした。とても真似はできないなぁと(苦笑)
しかし、四年?という年月で管理人さんも忙しくなりついに閉鎖を決意されたそうです。
いやはや時が経つのは早いですね。

なんだか時の流れを感じて、しみじみ〜としてしまった一日でした。
2006年
05月21日
バイトで一日終わる日。
まぁ、そんな日もあるさ。
2006年
05月22日
バイト先にハ○が出現。
……しかも、多い><

ココ 飲食店 ダヨネ?

私は○エが大の苦手なのに……。
あの姿を見るとどうしても映画のハ○男の気持ち悪さを思い出してしまう。
それと、それをさらに劇がチックにしてくれた「魔太郎」を連想し、
もし自分が……と、想像しだすともう止まらない><

というわけで、同僚に倒してもらいました。
ふう。
やっぱり、食べ物を扱う店は清潔にしないとね。
そんなわけで、大掃除で終わった一日でした。

やつは、まだ出ます(涙)
2006年
05月25日
今日は新宿まで劇を見に行ってきました。

……やっぱり、カッコいい男が出ている芝居っていいなぁ。
なんてことをついつい思ったり。

それにしても、劇を見に行くとついつい金を使ってしまう。
今月残りわずかだけど、相変わらず財布が厳しい><
2006年
05月27日
今日は知り合いの劇を見に行ってきました。
ほぼ一年ぶり?くらいに会ったのですが、割と変わっている気配もなく(苦笑)
劇の方も劇の方で、相変わらず不思議な空間を作っていました。
やっぱり演劇っていいなぁと、見ながら舞台に立っている役者がうらやましかったり。

どんな劇を見るのも勉強になるって言うけど本当だなぁと、
しみじみ思った一日でした。
お財布は痛いけど(笑)
2006年
05月28日
今日は演劇部の後輩達とピクニック。
日曜日に普通にこういう発想が出るなんて仲がいいんだかベタベタし過ぎなんだか(苦笑)
そう思いながらも、後輩達と戯れることに。

が、今日はあいにくの曇り空。
しかも、前の日が雨だったために、公園もぬかるんでいる。

それならばと、やってきたのがスポーツセンター。
いやはや無駄に体力を使って遊んでしまいました。

午後からは晴れたため、ブルーシートを外に引いてお食事会。
一体いつまでこうやってみんな集まるんだろうなぁと、しみじみと感じてしまった一日だった。

なんてったって、一番下と一番上の年齢差は8個。
……小学校でも会えない年齢差だ(笑)
そんだけ年齢差がある集団でも、20人に足りないと言う少人数さ。
これぞ演劇部。
……いや、きっとうちだけだな(苦笑)
2006年
05月29日
バイト〜
バイト〜

最近、10時間以上働いている奴が多くなっている。
なぜなら新人が入らないのにバイトがやめていくからだ。
これぞ少子化の恐怖!?

……たぶん、仕事がきついからだろうなぁ。
そんなことを考えつつも、今日も仕事に追われていた。
5年後とか、少子化でしかも親が金持っているからバイトしなくてもいいって子供ばかり増えたら、
一体こういうアルバイト業はどうなるんだろう?

ふと疑問を浮かべながらも、今日もアルバイト情報誌をバイト中に読む楽静でした。
2006年
05月30日
今日は劇団がありました。
そして、とうとう正式に?次回作決定です。

『プランプ スランプ フライング』(タイトル仮)

飛べないピーターパンと、
告れない男の物語。

次回練習から本格的に芝居の稽古に入ります。
下手したら今回で最後。
がんばらなきゃなぁと思っている楽静でした。
2006年
05月31日
今日久々に弟が悔しがっている姿を見る。
こぶしを握り締め、
口からは悪態ばかりがこぼれる。
血走った目は一点を見つめ、
そうしていれば過去に戻れるかのように微動だにしない。

私「どうしたんだい弟」

思わず問いかけた私に、弟は答えた。




弟「深夜アニメのビデオ予約し忘れてた」



我が家は平和だなぁ。
そう思った一瞬だった。