2007年
3月の日記
新しいものほど下になります。

2005年

5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年

1月 2月 3月


2007年
03月01日
ちょっと色を変えてみる。
本日は母校である高校の卒業式一日前でした。

てか、明日卒業式行ったら、
私は9連続で卒業式に出ている事に
(自分の卒業式含む)


時の流れって怖いなぁと思った一瞬だった。
2007年
03月02日
本日は母校である高校の卒業式でした。

演劇部の後輩の見送りに行くと、
案外OGBの姿を多く見かけ、
おやおや、今年の三年生は愛されているねぇ〜なんて思ったり。

卒業式が終わってみれば、
後輩が泣いていたり。
結構平気な顔の奴もいたりと、十人十色。

卒業式って奴は、やっぱり切ないなぁと、今更ながら思いました。
次回は卒業式をネタに台本書こうかなぁ。
2007年
03月03日
本日は養成所。
劇団の公演だったり、旅行だったりでいけない日が続いた為、
何だかとっても久しぶりな気がしつつ、和のお勉強をしていました。

日本の文化っていうのは何故廃れちゃったんだろう。
なんてことを、浴衣を苦労しながら着ていて思う。
例えば、帯の結び方にしても、私は小さい頃に習った記憶が無い。
帯の種類についての知識も全然ないし、
男物と女物の着物の着方も分からない。

これって日本人と胸を張れるのかな?

もっと勉強しなきゃと思う反面、
勉強しないと分からない文化って、独自の文化って言えるのかしら?
と、少し不思議に思った一日だった。

にしても、和服って寒いね。
そして足袋には未だなれない……
2007年
03月04日
今日は後輩の舞台を見てきました。
とはいえ、台本は私の作品。「星生む空にウサギの星を」って奴です。

後輩の一人が、

「作・楽静が『サクラくせい(桜臭い)』に聞こえましたよ」

と、公演終了後言って来て少し凹む。
長らく使っているPNだけど、読みにくいとも言えるし変えようかな(苦笑)
2007年
03月05日
最近、バイト先に奴が出ます。
といっても、私は直接出会ってないのですが。
出るらしいです。

あの、王国まで作ったアニマルが。

犬をペットとしているあいつが。

アヒルは言葉喋らないのに、スラスラ日本語を喋れるあいつ。


そう。

ネズミー


……ここ、一応飲食店なんだけどな(汗)
2007年
03月06日
来週から仕事が増えます。
……多分。
2007年
03月07日
久々にHP更新〜。
日記のカラーを変えてみました。
青の方が目に優しい?
まぁ、また飽きたら違う色にします。

ってか、この更新も全て弟のパソコンでやらせてもらっている為、
弟の目を盗まないと作業が出来ないという非効率さ。

……今月こそパソコンを買い換えます><
……きっと。
2007年
03月011日
公演から約一か月たっての反省会無事終了(笑)
本当皆様お疲れ様でした。


で、反省会後の打ち上げ?のため、家に帰れなくなり、漫画喫茶に行くわけです。
明日は8時から仕事♪
……保てよ精神力(笑)


さて次回公演は9月を予定。
が、ここで問題点が一つ。


役 者 が お り ま せ ん(汗)

今回の公演で、3人(うち役者2人)が仕事、
1人(役者)が受験のため劇団を離れ、役者が激減してしまいました。


そんなわけで、誰か! 9月公演TABASUKOに出てみませんか?(笑)
練習場所である狛江に週2回(公演直前は増える)のが最低条件。
練習開始は恐らく6月から。

5月末までに役者が増えなければ、公演見送りもありなんて素敵にピンチを迎え、
なんだか2007年もまともに過ぎそうに無い気配なのでした。
2007年
03月015日
朝までバイトしてそのまま部活な昼下がり。
ニートの弟は昼まで寝ていた。

出かける前に家族の会話をしてみる(笑)


私『弟、昼どうするの?』


布団に潜り込んだまま答える弟。


弟『ん〜普通に倒せばいいんじゃない?』



……???
誰を?(汗)


私『弟〜?』


弟『いや、気をつけて。弱くないから』


うわっこいつ寝ぼけてる(笑)
なんか昔、寝言と会話しちゃいけないって聞いた気がするけど、
理由忘れたし面白いのでそのまま会話を続ける。


私『強いか、敵は』


弟『まだまだだね』


私『武器はなんだ?』


弟『○×△☆〜』



と、その瞬間弟が跳ね起きた!
めっちゃ驚いた顔で辺り見る弟。
手で顔なでて、私に気付いてなぜかほっと息をつく。
あまりのキョドリ具合に笑い堪えて聞く私。


私『変な夢見たのか?』



弟は頷いて言った。



弟『お前に頭から食われるとこだった』





……なんでやねん。

夢って不思議ね。
とりあえず、寝言に答えるのは危険なようだ(笑)
2007年
03月017日
今日は養成所の授業で秋○原へ。
そういや、週一で秋葉原に通うようになってから一年なのに、
秋○原の町をたいして散策したことがない。
どうせなら一度珍しいとこに行ってみたい。



てわけで、武器屋に行ってみました。




丁度今回の芝居で剣を使うし。
次回からの劇にも参考になるかな〜っと軽い気持ちで覗いて見たのだが。



いやぁ武器屋だ。

狭い店内に並ぶ武器たち。
トルネコのような店長。
武器を吟味しつつ、
『この再現性は凄いね』
『バトルアクス買っちゃおうかな〜』
『鉄扇いいよね』
と、話に花を咲かせる客たち。



……うむ。コアな世界だ。


なんて言いつつ、数分後には必死に劇に使えそうな武器を探していた。

良さそうなのが見つかるも、いざ買おうと言う時、会話が飛び込んで来る。


客『(剣をさし)これ切れないよね?』

店員『切れないですけど怪我はしますよ』

客『しますか』

店員『一応武器ですから。』

客『本気でやりゃ死にますかね』

店員『死にますよ。一応武器ですから。刺そうと思えば刺せますし』

客『刺せますか』

店員『一応武器ですから』



……凄い爽やかに話している会話だったのだが、瞬間脳裏に浮かんだのは、
殺陣を失敗して血まみれになる後輩たちの絵だった。



うん。武器は辞めよう。




結局木刀を買いました。
これ、色塗って剣にしよっと。
怪我怖いもんね。
演技で迫力出してもらうってことで。


しかし、東京は素敵な町だ。木刀持って歩いてても何も言われないや(笑)
2007年
03月018日
ついさっき妹が凹んでいた。
どうやらバイト先でクレームをもらったらしい。
……よし。褒めはしなくても慰めてみるか。

私「お前のせいじゃないよ。運が悪かったのさ」








妹は、まじまじと私の顔を見て言った。









妹「……なんか変なもの食べたの?」








人生なんてこんなものですよ。
2007年
03月021日
朝弟に起こされた。
そして弟が言った。





弟「今日、秋○原行くから金くれ」






寝ぼけたまま答える私。

私「あーそこに財布あるから」

弟「ありがとう」


財布開ける弟。
金を抜く弟。
部屋を出る弟。
そんな弟をいくつもの残像にしながら、ぼんやりと見ていた。
弟だなぁ〜とか。
弟は元気だねぇとか。
そんな気持ちで目で追っていた。



……って、



何で弟に金を渡さなきゃいけなかったんだ?(汗)





覚醒した頭でそんな事に気づいても、
もはや弟は居ないのだった。
寝ぼけているって怖いわ本当。
2007年
03月024日
先日のお金で弟が買ってきたのはwiiでした。
……どこで見つけたんだよ(汗)

というわけで、wiiにおはまっております。
説明書全く読まなくても感覚で出来るって素敵ですよね。
時々兄弟で殴りあいそうになりますが(苦笑)
2007年
03月026日
昨日は、横○市高校演劇春季大会、通称春フェスの一日目でした。
いやぁ。お客様が入ること入ること。
そのプレッシャーにも負けず、劇が出来た生徒はすごいなぁと、
少々親ばかなようなことを思っていたり。

これで、今年度の部活イベントは終了。
卒業生とはあまり会えなくなるって言う事でやはり寂しさが目立ちますね。

来年度、また面白い子達が入ってくるといいなぁ。
なんて思った一日でした。
2007年
03月029日
今日は演劇部OGBで夜のお花見。


……いやぁ。寒いね。
桜もお花見ポイントからは全然見えないし(笑)

でも、いいのですよ、飲めるわけですから。
いろいろな話に花を咲かせつつ、
途中雨に降られてげんなりもしましたが、なかなか楽しい一日でした。

やっぱり、仲間って言うのはいいものですよね。